
株式会社チャレナジー


風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全な電気を供給する
チャレナジーは、プロペラのない次世代風力発電機を実用化することで、世界的なエネルギーシフトの実現を目指す風力発電ベンチャーです。風向・風速の変化に強く、台風のような災害をもエネルギーに変える「垂直軸型マグナス風力発電機」の開発を行っています。
TECHNOLOGY
01
CORE TECHNOLOGY
プロペラをなくしたマグナス式風力発電
当社の風力発電機はプロペラのかわりに円筒がついており、円筒を気流中で自転させたときに生じる「マグナス効果」を利用します。野球のカーブボールの原理と同じく、円筒の自転数によりパワーを制御可能なマグナス式は、微風でも強風でも発電が可能。また円筒はプロペラ式よりも耐久性が高く、かつ低コストに製造できます。

02
CORE TECHNOLOGY
風向変化の影響を受けない垂直軸型
従来の水平軸型風力発電機は、激しい風向きの変化に対応できないという課題がありました。当社の風力発電機は垂直軸のため、風向変化の影響を受けにくく、日本のような乱流の発生しやすい環境に適しています。

COMPANY INFO
設立 | 2014年10月1日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 清水 敦史 |
資本金 | 4,800万円(資本準備金含まず) |
事業内容 | 次世代風力発電機の研究開発 |
WEB | https://challenergy.com |

代表取締役CEO 清水 敦史
リアルテックファンドには、まさにユーグレナが実現した「世界を変える」という使命感と情熱を感じています。 私たちも、風力発電の分野で常識を打ち破ることで、世界を変えることを目指します。
代表取締役CEO 清水 敦史
Growth Manager
VIEW

グロースマネージャー 大坂 吉伸
チャレナジーは、エネルギー問題という社会課題の中でも非常にチャレンジングなテーマにおいて、これまで実用化が困難とされた「垂直軸型マグナス風力発電機」を開発し、風速変化や風向変化の激しい環境でも安定して発電することができます。人類に被害をもたらす台風はエネルギーをももたらすものへと転換し、無電化地域にもエネルギーが供給できる世界が実現されることに期待しています。
グロースマネージャー 大坂 吉伸