
株式会社ラングレス




株式会社ラングレスは、生体情報の解析技術によってリアルタイムに心の動きを可視化し、言葉以外の新しいコミュニケーション方法を生み出すベンチャーです。意思疎通と想像力を手に入れた私たち人間は、その力を元に社会を大きくしてきた一方で、話すことが苦手な人、何かしらの理由で言語が発せない人、もともと言語能力を持たない動物たちの想いは、汲み取られてきませんでした。特に動物とのコミュニケーションにおいては、今日まで、日常会話はもちろんのこと体調不良や非常時状態でもSOSを正確に受け取ることができません。当社の心音検知センサー技術を中心に、人間や動物の感情を可視化するアルゴリズムとの組み合わせ技術によって、ペット産業での応用、畜産業における家畜の体調管理や研究分野での応用が期待されます。
TECHNOLOGY


COMPANY INFO
設立 | 2015年2月18日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 山入端佳那 / 代表取締役CTO 山口譲二 |
資本金 | 1673万9713円 |
事業内容 | ペット用品の企画・製造・販売および情報提供 |
WEB | http://langualess.com/ |

代表取締役CEO 山入端佳那 / 代表取締役CTO 山口譲二
言語に頼らないコミュニケーション(Language less communication)が実現した世界を想像することによって生まれる問いや発想の一つ一つが私たちのプロダクトには詰め込まれています。心拍は、言葉では表現できないような繊細シグナルを発信しており、人間や生き物の体は幅広い感受性を持っています。これからもペットの心を知りたい飼い主さんや研究者のみなさんに私たちのテクノロジーや発見の楽しさを届けていきたいと思います。
代表取締役CEO 山入端佳那 / 代表取締役CTO 山口譲二
Growth Manager
VIEW

グロースマネージャー:熊本 大樹
インターネットの普及により人間同士のコミュニケーションは活発化しましたが、我々はまだその範囲を「人間」に留めております。ラングレス社は、動物を深く愛し、長年に渡って彼らとコミュニケーションが測れる方法を模索してきました。Language-Less なコミュニケーション手法は、動物のみならず言葉を話すことが苦手な人・何かしらの理由でそれが叶わない人への応用も可能だと確信しています。人間と動物の共生社会を実現できるように、リアルテックファンドは全力で支援してまいります。
グロースマネージャー:熊本 大樹